OGA:今日は鮭の日


本日11月11日は「ポッキーの日」の他に「鮭の日」ですね〜十一十一を縦にすると鮭になる〜とゆう説があります。とゆー事で鮭ネタ。
鮭は捨てるところがまったくありません。頭から内臓に至るまで高級な料理の材料となり、ここ庄内では昔から「ヨオ」と呼ばれて珍重されています。「ヨオ」の語源は、魚(ウオ)が訛ったと伝えられています。
秋鮭と言われる鮭は「白鮭」です。ただ美味しい鮭が食べたいのなら川鮭はダメです、体力使い切ってるので身がやせ細って美味しくないです、スーパーで海で獲れた鮭買ってください!
十六羅漢岩の見晴台には鮭を詠った歌碑が立てられています、
その昔、アイヌ民族は産卵のために遡上してくる鮭を捕獲していました。そのうち1匹は自分たちの食料源のため、2匹目は同じ森に住む熊たちのため、そして3匹目は遡上してくる鮭たちの本来の営みのためにと、自然と鮭と人間の関係を大切にしていました。

いまは河川整備が進み、鮭が自然に産卵できるところが少なくなり人口受精が必要になっています。稚魚がいないと海で採れる鮭も少なくなりますからね〜実際遡上数はすくなくなってるそうですが。(なにもしなけりゃ普通に遡上できたんですけどねぇ)

この時期になると川端にはヤスを持ったなんちゃって漁師が多くなりますね…●漁ともいいますか(笑)まー獲った鮭は
全部食うだけましでしょ〜だいたい目的ははららごでしょうがね。
最後に一枚!ここは旧朝日橋です「おくりびと」で鮭ロボットが遡上するとこです!「帰りてぇんでしょうの、故郷に」