ゆざ豆知識

OGA:見れるんです

いまさらですが遊佐町の広報はネットでも見れますよ〜町外にお住まいの方も広報をチェックできます気になる人は「遊佐町役場」のサイトへ

AYA:遊佐町と遊佐さん

宮城県の鳴子町には、「遊佐(ゆさ)」さんという姓の方々が住んでいます。 その遊佐姓のルーツが遊佐町にあることから、平成4年に姉妹都市を締結。 鳴子町が合併して大崎市になって以降も関係は続いています。遊佐氏が遊佐町に住んでいたのはだいぶ昔の話で、…

蛸が旬!

いがいと知られてませんが遊佐町では蛸も名産品になってます〜町内で「たこ飯の素」も売られてます! 一般的に食用されるものは、マダコと呼ばれる種類のものですが。画像はミズダコですね〜 ミズダコは3〜5月が旬です。 蛸 (たこ) には、タウリンが豊富に含…

OGA:東北地方太平洋沖地震避難者名簿

遊佐町でも東北地方太平洋沖地震で被災された方の避難所を開設しています。 各町に避難されている方の名簿は、県のホームページから確認できます。 県内各避難所の避難者名簿について(山形県のサイト)↓ http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020020/03/fuk…

AYA:敬礼!

車道の境に立っている、何の変哲もないポールです。が。 冬になると成長します(笑)。 吹雪くと視界が利かないので、雪が降り始める頃になると一斉に伸びます。積雪で車道と田んぼの境が曖昧になる所なんて正に命綱です!! しかし、スリップした車にぶつかられ…

OGA:傘福=傘ぶくろ

先日の「お雛様と飾り物三人衆」補足です! 雛人形の始まりは「人型」といって子の災いを代わってくれること への感謝の気持ちを込めて飾ったそうです。 つるし飾り、傘福は娘や孫の幸せを願う、母や祖母の思いがこめられて います。 遊佐では「傘ぶくろ」と…

AYA:地域おこし協力隊

今月末、遊佐町は首都圏から三人の若者を迎え入れます。その名も「地域おこし協力隊」!!総務省と県の補助事業のひとつです。 隊員が今まで学んできたことや経験を活かし、農作業や地域行事の支援に従事しながら遊佐町の活性化や情報発信に取り組むのだとか。…

AYA:空飛ぶ落花生

昨日は節分でしたね!皆さん鬼退治は済みましたか?? この辺りでは節分に大豆ではなく「落花生」をまくのが主流です。スーパーの特設コーナーでも、見事落花生ばかりが並んでるんですよ〜。(そして千葉産と中国産の落花生が熾烈な戦いを繰り広げているとかいな…

OGA:カンダーラ

今が旬の寒鱈(真鱈)です日本海の冬の味覚!「たらふく」とゆー言葉は「鱈腹」と書き 食欲がとても旺盛で、いつもお腹が膨れているところから「タラフク」というそうですよ。 ちなみに遊佐町の「鱈ふく祭り」は寒鱈汁に河豚もはいってます ○真鱈は北半球の寒…

OGA:遊佐駅(ゆざっとプラザ)

ゆざっとプラザ=遊佐駅2008年3月1日より「遊佐元町地域交流センター」(通称・ゆざっとプラザ)と合同の新駅舎になり、2階建て駅舎になりました1階に駅施設とNPO法人遊佐鳥海観光協会、町シルバー人材センターなどがはいり、2階には遊佐町商工会などが入居し…

OGA:初春のお慶び申し上げます( ̄▽ ̄)

今更ですが明けましておめでとうございます年が明けてからアップはAYAさんに任せていたのでそろそろアップしておきたいとおもいます皆さん初夢は見ましたか?「一富士二鷹三茄子」といわれますが自分は見たことないですまー遊佐っぽい所で「一鳥海山二イヌワ…

AYA:「薄揚げ」が一発変換出来ない悲しさ

もし山形県外出身の貴女がお稲荷さんを作ろうと思い立ち、遊佐町出身の夫に買い出しを頼もうと思ったなら、一つ、気を付けなければならないことがあります。それは「油揚げ買って来てね!」と頼んだ場合、夫が買って来るのは絶対厚揚げだからです。 なんと遊…

AYA:男鹿のナマハゲ、女鹿のアマハゲ

「アマハゲ」とは、国の重要無形民俗文化財に指定されている遊佐町の正月行事。遊佐町といっても、女鹿(めが)、鳥崎(とりざき)、滝ノ浦(たきのうら)の三地区でのみ行われているレア行事です。 新年を迎えた夜の闇の中、地区内を練り歩くのはケンダン(要は藁…

OGA:いるみねーしょん

猛吹雪なのでクリスマス的なネタであっぷ先月の末に点灯式してた遊佐っとプラザのクリスマスイルミネーションです遊佐高生が企画したらしいですね

OGA:シバザクラ

季節外れですが( ´△`) 平成18年少年議会が遊佐町を明るく華やかな町にするために。 町民が身近に親しめる花として選考しました

OGA:今日は鮭の日

本日11月11日は「ポッキーの日」の他に「鮭の日」ですね〜十一十一を縦にすると鮭になる〜とゆう説があります。とゆー事で鮭ネタ。 鮭は捨てるところがまったくありません。頭から内臓に至るまで高級な料理の材料となり、ここ庄内では昔から「ヨオ」と呼ばれ…

OGA:べーちゃんストラップ

遊佐町が誇るゆるキャラ「米〜ちゃん」、これは3、4年前の成人式で記念品で配られた非売品ですね♪ 知人に譲るmicroSDを探していたら一緒にでてきたのでアップ!少々埃かぶってます…

OGA:山形最北端の仏像

仏像ネタが数ヶ月放置されてるようなのでアップ! いつぞや最北端で愛を叫んでたので最北端の仏像でいきますよ! おそらく遊佐で一番有名な仏像「十六羅漢」、遊佐町民は見慣れてるせいかなんともおもいませんが、町外の方々のに言わせるとなんとも奇怪な風…

OGA:遊佐町の名刺を作ろう!

まだ本日の更新してないようなのでAYAさんの不審者レポートまでのつなぎにアップ大人のマナー!名刺作ってみませんか? 遊佐町役場二階、はいってすぐの総務企画課のカウンター?に遊佐町の名刺が置かれています。署名すれば誰でも貰えますので作ってみては…

OGA:モリアオガエル発見!

丸池様から帰る途中道の真ん中にモリアオガエルはけーん!(危うく踏みかけた)とくにめずらしくもないそーですが…見たのは初めて?かも(`∀´) 解説木の上に卵を産むことで非常に有名で、天然記念物にされている地方もあります。 キタアオガエルと呼ばれていた…

AYA:山形県の最北端で愛を叫ぶ

進学や就職で離県した時、新しく出来た友人に自分の出身地の位置を教えようとして説明に困った経験のある方、結構多いのでは? 何と遊佐町はその苦労が全く無いんですね〜。さぁ皆さん、都道府県の境界線が入った日本地図を用意してみましょう! 先ずは本州最…

OGA:ブログ開設から一ヶ月経ちました

今日は「歩楽っとYUZAで出愛たい」やってるはずですね〜当ブログ作者は誰もいってないのでコメントできませんのであしからず でもトレッキングは行きたいですね〜高瀬峡なんて森林!湧水!滝!もぉマイナスイオン満載じゃないですか(笑) 「ShoniKozo」…

OGA:遊佐町だって

一昨日あたりからアクセス数が1000件越えてますねΣ(゜д゜;)こんな遊佐ネタ限定なブログを多数の人に見ていただけて嬉しいかぎりですヽ(・∀・)ノいまのトコロ毎日更新も続いてます!ところで遊佐町にも日本で一番と誇れるモノがあるのをご存知でしょーか?遊…

OGA:怪物はお好きですか?

月光川(がっこうがわ)やったので鳥海山シリーズ( ´∀`) 今日は変化球で怪物ネタいってみましょ〜鳥海山に棲んでいたとされる「手長足長」です。 山から山に届くほど腕が長く、旅人をさらって食べたり、日本海を行く船を襲うなどの悪事を働いていたそうです…

AYA:がっこうがわ

「学校川」ではありませんよ?漢字表記をすると「月光川」です。下の記事の鮭のつかみどり大会が行われる河川公園が月光川にあるので、ついでに豆知識講座、始まり始まり〜(^o^)/。 まずは基本!月光川は二級河川で、月光川水系11の河川からなるその本流で…

OGA:やくたね遊佐知識

知っていても知らなくても生活にまったく支障の無い!知らなくてあたりまえの情報を発信!ではさっそく! 遊佐町は面積は208.41km2!なんと東京ドーム約4457個分! 周囲は98km!海岸線は16.6km続いています!同じ緯度にはアメリカ合衆国の首都ワシントンがあ…

OGA:遊佐町のイメキャラ「べぇ〜ちゃん」

CMネタが連続アップしそーなので「べぇ〜ちゃん」アップ 意外とこのキャラ知らない人多いですね…遊佐町の肥沃な土地と、鳥海山から流れる豊富で養分をたくさん含んだ水が生み出す遊佐米(こめつぶ)。頭は鳥海山の山頂をかたどっています!趣味は鳥海山登り、…

OGA:遊佐情報

遊佐情報〜情報発信とゆーコトで鳥海山です!…いまさら(笑)鳥海山は標高2236mの活火山で東北では二番目に高い山です海抜0mから登れる山は珍しいそうです。国指定史跡に認定され「日本の明峰」第7位に選ばれています 写真は遊佐町広野からの鳥海山

OGA:ツーデーの参加者・スタッフの方々お疲れ様でした。

とりあえずツーデー情報アップ 「奥の細道鳥海ツーデーマーチ」は国内でもっとも古いマーチングリーグの公式大会として開催され、今年で18回目を迎えました そーいえば高校生スタッフの「ツーデー始また頃、私まだ生まれでね。」の一言がみょーに突き刺さり…

OGA:国有地

名水の地で知られる遊佐ですが、今日の山形新聞に「遊佐 鳥海山の胴腹の滝含む国有地 取得へ予算案提出」とでてました…町有地じゃなかったんですね〓 町側コメント「町民の滝という意識をもってもらえたら」… まぁ意識は大事ですよね… ずっと遊佐の滝なんだ…